[ESP32]フォトインタラプタ(KY-010)with Arduino IDE

ESP32
スポンサーリンク

[ESP32]フォトインタラプタ(KY-010) with Arduino IDE

はじめに

KY-010 は、フォトインタラプタです。
フォトインタラプタと抵抗が基板上に接続されています。

フォトインタラプタとは、発光部と受光部で構成されており、遮蔽物による光の遮断を受光部で検知します。
右図の凹んだ部分に遮蔽物を置くことでON/OFFが切り替わります。

KY-010 は、こちらのスターターキットの一部です。

開発環境

OS : Windows 11 Pro
ESP32:ESP-WROOM-32
統合開発環境 : Arduino IDE 2.3.2
Arduino core for the ESP32:2.0.17
使用ライブラリ:なし

使用パーツ

ESP32開発ボード(38Pin)

ESP32 Development Board ESP-32S NodeMCU-32S MICRO/TYPE-C Wireless Module WiFi+Bluetooth ESP-WROOM-32 IOT Expansion Board - AliExpress 502
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

電子工作ステーション https://electronicwork.shop/items/64134541d91711003035a5a6

フォトインタラプタ (KY-010)

ジャンパーワイヤー(メスーメス)

電子工作ステーション https://electronicwork.shop/items/637f92415988dc5175f8a9ec

作業内容

配線図

KY-010 とは GPIO 23 を使用して接続します。

KY-004ESP32開発ボード(38Pin)
GND
middle3.3V or 5V
SGPIO 23

ライブラリインストール

なし

スケッチ作成

#define PHOTO_INTERRUPTER 23

void setup ()
{
  Serial.begin(115200);
  pinMode(PHOTO_INTERRUPTER, INPUT);
}

void loop ()
{
  if (digitalRead(PHOTO_INTERRUPTER) == HIGH) {
    Serial.println("ON");
  } else {
    Serial.println("OFF");
  }
  delay(500);
}
コード説明

使用するGPIOピンを設定します。

#define PHOTO_INTERRUPTER 23

使用するGPIOピンをインプットに設定します。

  pinMode(PHOTO_INTERRUPTER, INPUT);

HIGH,LOWを読み取ります。

  if (digitalRead(PHOTO_INTERRUPTER) == HIGH) {
動作確認

KY-010 の凹んだ箇所に紙を挿入してみます。

500msec毎に確認してシリアルモニタに状態を表示しています。
何もしていない時は、OFF となり、紙を挿入している間は ON となります。

おわりに

コメント

タイトルとURLをコピーしました